一時退院決まりました^^
訪問ありがとうございます^^
大阪北部の地震(涙)
ブログの更新もできないまま日にちは過ぎましたが、
皆さま大丈夫でしょうか??
被害はないですか???
私たちも震災経験があるのでとても他人事とは思えません(涙)
息子家族も被災しまして、、、
息子の奥様は2時間電車に閉じ込められたそうです(汗)
幸い、息子家族・奥様のご実家の方も被害がなくほっとしております。。。
まだまだ余震もあるようです。
大阪北部の方ご無理のないように(祈)
さてさて^^
抗がん剤の副作用も落ち着いた旦那様^^
数値も上がってきまして一時退院が決まりました^^
ただ、退院の日数は、月曜にあるマルク(骨髄液検査)の
結果で決まるそうです。。。
できるだけ長く・・・長くお家に帰れること祈っています(祈)
皆さまコメント・お心使い感謝いたします^^
骨髄バンクに登録されている方、またご家族が登録されている方^^
多くてびっくりです^^
妻も(年齢的にどうなのか?)登録しようかしらと思っているところ。。。
今は、探して探して・・・ほんとに型がある方との手術らしく・・・
いろいろ不安はありますが^^;
きっと見つかると信じています(祈)
あと、闘病の経験のある方に食事の事で助言をいただいて^^
ありがとうございます^^
ほんとに参考になります^^
ほんとにほんとに病院の食事は。。。
おいしくない(ごめん)
素材の味を大切に。。。青臭いものはそのままにwww
生臭いものもそのままに。。。www
抗がん剤で吐き気も出るのにとても食べられないようで^^;
特に旦那様は白血病^^;
雑菌はとにかくNGなので、加熱食です。
白ご飯も2分間レンチン☆彡
それも、ラップなしでのレンチンのようで、ぱさぱさ^^;
そこで救いは妻のお弁当^^
休みの日はできるだけ作っていくようにするのですが・・・
それが!(奥様)
加熱後2時間以内に食べないと行けなくて^^;
さらに、食べる前にお約束の2分間のレンチン^^;
片道1時間かかる妻は必死www
作っていっても、吐き気ですぐに食べられるものでもなく^^;
妻は。。。イ~~~~~~~



怒るのも時間がもったいないので・・・
考えるのはやめましたwww(考えろw)
でも、2回目の抗がん剤の副作用では口内がボロボロでしたので、
ほとんどお弁当は食べられなかったのですが。。。
でも☆彡
テッパンは妻の作った卵焼き^^
旦那様はこれだけは食べてくれるのです^^
これだけは食べられるというものが一つでもあってよかったです^^
まだまだこれから闘病が続きます。
一か月の抗がん剤治療で、
旦那様も妻も、精神的にも体力的にもギリギリです^^;
一時退院で夫婦ともに少しでも休んで。。。
体力を戻してまた一緒に戦いたいと思います。
いつまでも一緒に戦いますよ~~^^